top of page

整備士として活躍できる環境がここにある

「整備士が活躍できる環境を
本気で作ろうと思った」
私は20年前に整備学校を卒業し、地元のディーラーに勤めました。
その時に感じたことは
「仕事の量は営業に依存」
「慢性的な人不足によるプライベート時間確保の難しさ」
「整備士として活躍できる限界」
一度は整備業階を離れました。
ですが、ご縁をいただきサコダ車輌に入社することになり、
この会社では
「整備士が長く楽しく活躍できる環境を自ら作れる場所にしたい」
本気で業階の課題に真剣に向き合っています。
おかげさまで、整備部門はこの会社で一番大きな部署となりました。
整備部門の業績は毎期過去最高を更新するだけでなく、
プライベートの時間の確保や、給与改善につながっています。
整備は、お客様に本当に喜んでもらえる仕事です。
たくさんのお客様から、
広島で一番「ありがとう」をもらえる会社を一緒に目指しましょう。
株式会社サコダ車輌 執行役員本部長
整備部門 統括責任者 森岡 真也
SAKODA’S MISSION
地方に住む多くの人に、
低負担で安心・安全な移動手段を提供し、
出会い、発見、経済発展に貢献します。
ローカルなエリアでは、
交通インフラに課題があります。
広島も例外ではありません。
多くの家庭で複数、車を所有している現状です。
しかし
全ての車を普通車にできるほど、経済的に余裕のある家庭は多くありません。
私たちのミッションは地域の方のお困りごと、不安や不満を解消するために、軽自動車を軸にしたサービスを提供することです。
広島の整備士として、交通インフラをサコダで担っていきたいと考えています。

bottom of page